2017年11月リニューアル後の口コミです。この記事は、2018年4月12日に再更新しました。

ヒト型セラミド配合の大人気オールインワン、メディプラスゲル。
2017年11月、前年に続いてさらに、リニューアル。
効果や使い心地は、どのように改良されたのでしょうか。
新製品をレポートします。
1,000円オフのキャンペーンは継続されています。
メディプラスゲルをおすすめしたい方・できない方
おすすめしたい方
◆敏感肌対策をしたい方
・肌摩擦を減らしたい方
・ストレスによる肌荒れをケアしたい方
◆保湿力の高いオールインワンが欲しい方
◆高コスパ、時短で楽にスキンケアがしたい方
・1ヵ月分 定期(送料含む):1,952円、単品(送料含む):2,322円
※製品は2ヵ月分
◆エイジングケアができるオールインワンを探している方
おすすめできない方
◆香りに包まれてスキンケアしたい方
◆シリーズコスメでしっかりスキンケアを楽しみたい方
メディプラスゲルが敏感肌に効果のある4つの理由
肌摩擦の軽減
8つの無添加
「湿潤美容」処方による保湿
配合保湿成分による保湿
肌摩擦の軽減
肌の摩擦が小ジワ・ハリ不足につながることが、最近ではよく知られるようになりました。
スキンケアも、肌に触れる回数が多く、コットンなどで刺激すればするほど、肌はダメージを受ける可能性が高くなります。
刺激を少なくするには肌に触れる回数を減らすこと。
メディプラスゲルは、1回で完了するオールインワンにすることで、肌摩擦を減らしました。

8つの無添加
敏感肌であっても安心して使えるように、肌に不要なものは徹底排除。
以下の8つの成分は、添加されていません。
■パラベン(防腐剤)
■フェノキシエタール (防腐剤)
■エタノール(アルコ-ル)
■石油系界面活性剤
■合成香料
■合成着色料
■鉱物油
■シリコン
「湿潤美容」処方による保湿
やけどやアトピー治療の医療現場で採用されている湿潤療法に着目。
「ほぐす」「浸す」「包み込む」の3ステップで肌機能を改善します。
配合保湿成分による保湿
湿潤美容を叶えるオリジナルキー成分
(1)「アクアオイル」・・・水と油両方の性質を持ち、肌をほぐして保湿・整肌成分の浸透をサポートする
(2)「浸巡エッセンス」・・・ヒト型セラミドと植物エキスの複合保湿成分が肌をたっぷりのうるおいで浸し、すみずみまで巡らせる
(3)「モイストラップ分子」・・・高分子ゲルのうるおい膜で水分蒸散を防ぎ、肌を守る
これらの配合成分により、敏感肌に重要な保湿を実現します。
メディプラスゲルが敏感肌に合わないってある!?
メディプラスゲルは、敏感肌さんでも大丈夫なように作られたコスメです。
では、敏感肌でメディプラスゲルが合わないことってないのでしょうか。
それは、もちろんあり得ます。
人間の肌質、体質は千差万別。
メディプラスゲルであっても、敏感肌に合わないことがあります。
それはどういう場合なのか考えてみましょう。
メディプラスゲルが合わない原因の可能性
体調不良・睡眠不足・生理中や生理前後での使用
配合美容成分のどれかが合わない
「スティンギング」の可能性
体調不良・睡眠不足・生理中や生理前での使用
体調が悪かったり、睡眠が不足していたりすると、肌トラブルが起こりやすくなります。
また、生理中や生理前にも肌は大変敏感になります。
ニキビが出る方や、肌が乾燥する方も多いです。
そういう時期にメディプラスゲルを使って、合わないという可能性もあります。
疲労と睡眠不足による肌荒れには、管理人もひどい経験があります。
当時使っていたのは、大変有名な無添加化粧品でした。
それでも、ある日いきなり疲労と睡眠不足が高じて肌荒れを起こしてしまったのでした。
配合美容成分のどれかが合わない
メディプラスゲルには、66種類もの有効美容成分が配合されています。
一般的に肌に良いものであったとしても、肌質や体質によっては、それが肌荒れやアレルギーの引き金になることもあります。
過去には、「強いヨモギアレルギーのため使えなかった」という方もおられたそうです。
メディプラスゲルは無添加コスメでは
ありますが、
全ての方に全くアレルギー反応が出ない
ということではありません。
敏感肌の方は、必ずパッチテストを行ってくださいね。
「スティンギング」の可能性
スティンギング(stinging)は、英語で「ずきずきさせる、刺すように痛ませる」という意味です。
耳慣れない言葉ですが、「化粧品を使ったときにチクチクした軽い痛みを感じること」という意味で使われます。
痛みが起こる原因ですが、「炎症が無いのに痛みを感じる誤作動のようなもの」と言われています。
誤作動ですので、化粧品の安全性とは別なのですが、
そのため、余計判別が難しいという部分があります。
スティンギングの場合、パッチテストでもスクラッチテストでも反応が出ないことが多々あるのだそうです。
肌の皮脂が落とされた状態だとスティンギングが起こりやすいとは言われています。
敏感肌の方はぜひこのような症状もあるということを覚えておいて頂ければと思います。
メディプラスゲルの特長
メディプラスゲルの人気の理由として、
◆配合成分
◆コスパの良さ
◆オールインワンであることによる時短・お手軽さ
◆無添加コスメであることの安心
が挙げられます。

人気の理由1 配合美容成分
メディプラスゲルには
66種類の美容成分が配合されています。
■5種類のヒト型セラミド
■4種類のヒアルロン酸
■2種類のコラーゲン
■14種類のアミノ酸
■ビタミンC
■その他美容成分
また、美肌の名湯として名高い「出雲玉造温泉水」の温泉水が配合されています。
その理由は、
出雲玉造温泉水が絶妙なバランスの
ミネラルを含んでいるためとのことです。
このミネラルバランスによって、
浸透と持続の両立が可能となり、
肌のキメや水分量に驚きの違いをもたらすのだそうです。

人気の理由2 コスパの良さ
メディプラスゲルは、1本約2ヵ月分で、3,996円です。
(初回のみ1,000円オフの2,996円で購入できます。)
定期便を利用すると、5%オフの3,796円で購入することができます。
メディプラスゲルはオールインワンゲルですので、この1本ですむことから
1ヵ月分のスキンケア代が、1,898円(送料込で1,952円)で
足りることになります。

人気の理由3 オールインワンであることによる時短・お手軽さ・肌摩擦の軽減
オールインワンゲルであることで、
肌に触れる回数を減らすことができるため、肌摩擦によるダメージから肌を守ることができます。
「最小のタッチで、最大限のうるおいを長時間与えられるもの。」として開発されたのが、
オールインワンゲルとしてのメディプラスゲルであったと開発者の恒吉明美さんが書いておられます。
また、忙しい女性にとっては、スキンケアの時間短縮も重要です。
ポンプタイプのため、ジャータイプのオールインワンよりも手軽に短時間でスキンケアできるのも支持されている理由の1つです。
人気の理由4 無添加コスメであることの安心
メディプラスゲルには、
余分なものは入っていません。
防腐剤としてパラベンはもちろん、
フェノキシエタノールも添加されていません。

ノンパラベンを謳ってはいるものの、
フェノキシエタノールが配合されているコスメもありますので、
パラベン、フェノキシエタノール両方が入っていないというのは、
安心して使える要素になるでしょう。
メディプラスゲルは、防腐剤、合成界面活性剤、合成乳化剤、香料、着色料、鉱物油、シリコン、全て無添加です。
2017年11月リニューアル 3つのポイント
今回のリニューアルの大きなポイントは、3つです。
「(1)保湿持続効果が1.5倍にアップ!」って!?
《どのように変わったの!?》
新配合された保湿成分により、保湿持続効果が向上しました。
(新配合成分:モイストラップ分子・イオン吸着型ヒアルロン酸)
《使ってみてどうだったの!?》
間違いなく保湿力がアップしています!
次の朝、しっとり、もちもち感覚が増していました。
この「しっとり」「もともち」感覚はとても嬉しい!
参考:メディプラス公式サイト
「(2)浸透力アップ」って!?
《どのように変わったの!?》
新配合「アクアオイル」が浸透力をアップさせ、乾燥してかたくなった肌にも深く浸透するようになりました。
さらに、温泉水をはじめとする「浸巡エッセンス」が角質層をうるおいで満たし、保湿力を高めながらもべたつきを抑えることに成功しました。
《使ってみてどうだったの!?》
一言で言うと、肌馴染みがより良くなりました。
以前は、テクスチャーが少し肌に残る感じがあって、使用量を調節したりしたときもあったのですが、
その感じが気にならなくなりました。
つけ心地がより良くなりました。
上の写真は、新製品と旧製品のゲルの比較写真です。
新製品の方が、ゲルが柔らかく、出した時の形状がなくなっていくのも新製品の方が早いです。
「(3)ストレスドライにも着目」って!?
《どのように変わったの!?》
ストレスを受けた肌はセラミド分解酵素が分泌され、主要な保湿成分であるセラミドが分解・流出してしまうことがわかっています。
今回のリニューアルで、
セラミドNG(セラミド2)
セラミドAG(セラミド5)
という2種類のヒト型セラミドが追加され、配合ヒト型セラミドは、合計5種類となりました。
他にも、ストレス緩和のための成分「ストレシールド」なども配合されています。
《使ってみてどうだったの!?》
管理人個人は、「ストレスによる乾燥肌」ではないので、その点についてはまだ明確ではないのですが、間違いなく保湿がアップしました。
口コミを調べても、乾燥肌が改善したという意見が多くみられました。
リニューアルでも変わらないこと
美容成分数は変わらず、66 種類のまま。
玉造温泉水もこれまで通り配合。
敏感肌の方でも安心して使えるよう、下記「8つの無添加」は変わらず。
メディプラスゲルの欠点は?
ゲルの感触にべたつきを感じる?
リニューアル前のメディプラスゲルは、保湿とパック効果を大切にしていたことで、
ゲルの感触にべたつきを感じる方もいらっしゃったそうです。
同時に、べたつきを感じる原因は、使う人間の側にもあったようです。
様々な化粧品を使っている「コスメジプシー」な方々。
肌に合わないといって、いろんな化粧品を入れ替わり立ち替わり使っていると、肌がヘソを曲げてしまいます。
乾燥して、肌はカチカチごわごわ。
何をあげても、浸透せず、べたつきを感じるという状況です。
そんな状況をも改善するために、今回新たに加えられたのが、
新成分「アクアオイル」と、温泉水をはじめとする「浸巡エッセンス」です。
「浸巡エッセンス」が、保湿力を高めながらも、べたつきを抑えるられるようになったということです。
新成分「アクアオイル」は水にも油にも馴染む性質があり、肌がもつラメラ構造にも浸透してくれます。
実際今回のリニューアルで、浸透力が増し、肌なじみが良くなりました。

それでもやっぱり、べたつきを感じることがあれば、ハンドプレスを行ってしっかり肌に馴染ませることをおすすめします。
浸透しない?
上記の通り、極度に肌が乾燥して固くなっていると、使い始めは浸透が悪いというケースもあったと聞きます。
そのため、メディプラスゲルを使っても、最初は効果を実感できないという方がいらっっしゃったようです。
今回のリニューアルでは、新成分「アクアオイル」が配合され、乾燥でカチカチの肌でも深く浸透するようになったとのことです。
「アクアオイル」は、既に書きましたように、親水性、親油性両方の性質を併せ持ち、肌に浸透してくれます。
また、先行成分として肌に入っていくことで、プラセンタやビタミンCなど後に続く成分が浸透しやすくしてくれます。
モロモロは2016年に改善
今でも、メディプラスゲルについて「モロモロが出る」と言及されたサイトを見ることがあります。
かつて、メディプラスゲルの最大の欠点であった「下地などを重ねたときに出るモロモロ」は、2016年のリニューアルで解消されました。
今のメディプラスゲルでモロモロが出ることはありません。
モロモロについて書かれているとしたら、それは情報が古いサイトである可能性が高いです。
それで、欠点は?
オールインワンゲルとしての欠点は、「美白」や「毛穴ケア」などポイントに特化したスキンケアができないことが挙げられます。
実際、美白や本格的な毛穴ケアをメディプラスゲル1本に期待するのは無理があります。
ポイントケアをしたいときは、美容液などをプラスしてスキンケアしています。
前述しましたように、今回のリニューアルで肌なじみがさらに良くなり、テクスチャーが少し肌に残る感じがあったのが気にならなくなりました。
管理人個人としては、あえて挙げる欠点はありません。

新製品の口コミ
◆ 現行品よりもコクがあり、リッチな使用感のなのに肌にグングン入っていき、とてもしっとりしていて、なおかつベタつかないので驚きました。ファンデーションを上からつけてもモロモロにならず滑らかな仕上がりになってとても満足しました。「つけ心地が良い」というところが一番いいと感じています。
◆ しっとり感、もっちり感が今までのより持続力があるような気がします。
◆ 潤い感が良かった。ゲルを付けると肌のきめが整ってワントーン明るくなったように感じました。生理前なのに肌荒れしなくて良かったです。
◆ もちもち感!!お肌が雲に包まれてる感じ・・・たまりません!!

メディプラスゲルの担当者様に聞いてみた疑問点
株式会社メディプラスでメディプラスゲルの担当をなさっている茶谷さんにお話を聞くことができました。
茶谷さんは物腰の柔らかな、大変優しいお兄様です。
疑問点をお聞きしました。

Q.24時間保湿って可能ですか?
メディプラスゲルだけで、24時間保湿をするというのは可能ですか?
A.昼間は他のアイテムも併せて
「24時間保湿」というのを、どのレベルまでというのはありますが、昼間も含めた24時間保湿をメディプラスゲルだけで、というのは正直難しい部分はあります。
夜~朝は機能するのですが、昼間は皆さんメイクをされますし、汗もかかれたりします。
ほこりや紫外線からのダメージもあったりします。
メディプラスとしては、「メディプラスというブランド全体」で湿潤美容を行っていこうと考えています。
日中の肌を乾燥や紫外線から守り、潤いのある肌を保つためには、メイクケアアイテムも取り入れて頂けたら、と思います。
Q.リニューアル後のポンプを押す回数
今回のリニューアルで、ポンプを押す回数が、以前の2~3回から1~2回へと変更になりましたが、
使用量は変わりましたか?
また、変更になった理由をお聞かせ下さい。
A.使用量の変更はありません。
確かに、ポンプを押す推奨回数は減ったのですが、使用量に変更はありません。
ポンプを改良し、1回に出る量が多くなるように変更しました。
理由は、きちんと必要な量を使って頂きたいからです。
慣れてくると、ていねいにポンプを押さない方が多くいらっしゃいます。
ちゃっちゃっちゃと3回出しただけで、量を正しく出さないと、
必要量をちゃんと使えなくて、効果が感じられなくなってしまうのです。
そのため、1回の吐出量を増やし、2回ポンプを押しただけで必要な量が出るようにしました。
Q.定期購入推奨の理由は?
メディプラスゲルは定期購入を推奨されていますが、その理由を教えて下さい。
A.まずはきちんと肌の状態を。
メディプラスゲルは、しっかりと肌の状態を整え、肌本来の美しさを目覚めさせていくことを目指しています。
即座に、劇的に効くという化粧品ではありません。
まずは、2本しっかりと続けてもらって、効果が出るのを体感して頂きたいと考えています。
Q.メディプラスゲルのおすすめ使用法は?
メディプラスゲルのおすすめな使い方を教えて頂けますか?
A.回数づけで十分なうるおいを。
洗顔後や入浴後のスキンケアから就寝まで時間がある場合は、ぜひ就寝前にもう一度メディプラスゲルを使ってください。
肌の調子が良くないときや大切な日の前日なども、就寝前のメディプラスゲルがおすすめです。
また、フェイスシートを使ったゲルパックも集中うるおい補給に効果的です。
メディプラスゲル、4プッシュを顔全体につけ、清潔な水をたっぷり含ませたフェイスシートでおおいます。
そのまま10~15分おき、シートが乾く前にはずして下さい。
乾燥肌の方は、フェイスシートを外した後で再度メディプラスゲルを使ってください。
(管理人注:フェイスシートは、メディプラスで別売されています。手元にない場合は、薄く薄く裂いたコットンでも代用可能です。)
ありがとうございました!
メディプラスゲルの定期購入・解約方法
ディプラスゲルって定期購入しかできないの?
メディプラスゲルの製品申込みページは、
一見、「お試しコース」という名称の
定期サービスでしか申込みできないような印象ですが、
単品で申し込むこともできます。

ただ、メディプラスゲルは、たった1本使っただけでも、マイページからタップ・クリックだけで簡単に解約することができます。
もちろん、定期購入の方がお得ですので、1本使ってみて合わないと思えば解約するのがおすすめです。
ここで一応定期購入と単品購入の比較をしておきます。
価格:
初回 2,996円(税込み) 1,000円オフ
2回目以降 3,796円(税込み) 5%オフ
送料:
5,000円(税込・割引後)未満・・・108円(税込)
5,000円(税込・割引後)以上・・・無料
特典:
■メディプラスゲル以外の商品も5%オフ
(最大15%オフ)
■サンプルセットプレゼント
■30日間全額返金保障
価格:
3,996円 (税込み)
送料:
648円
メディプラスゲル定期購入 解約の方法
上に書きましたように、メディプラスゲルは1度購入しただけでも、すぐに解約することができます。
ウェブサイト上のマイページから簡単に解約できますので、煩わしいことが何もなく解約できます。
解約したい場合のために、解約方法をご紹介しておきます。
<スマートフォンの場合>
1.マイページにログインします。
2.「マイページメニュ―」の中の「定期コースの変更」ボタンをタップします。
3.変更したい定期をマイページTOPより選び、「変更する」ボタンをタップします。
4.選んだ定期の変更画面が表示されます。
ページ下部の「定期コースの解約を申し込む」ボタンをタップします。
<パソコンの場合>
1.マイページにログインします。
2.「定期コースの変更」ボタンをクリックします。
3.変更したい定期をページ左側より選び、「定期コース変更」ボタンをクリックします。
4.選んだ定期の変更画面が表示されます。ページ下部の「定期コースの解約を申し込む」ボタンをクリックします。
<メディプラスサポートセンターへTEL>
メディプラスサポートセンターへ電話をしても、解約手続きできます。
この場合ももちろん、理由を聞かれたり、引き留めたりされることは一切ありません。
フリーダイヤル 0120-34-8748 9:00?21:00/年中無休(1/1?1/3を除く)
営業時間:9:00~21:00(年中無休、1/1~1/3を除く)